個人的におすすめの漫画ランキング
漫画がめちゃめちゃ好きだ。今までに読んだ漫画の数は把握できないほど。少年漫画から青年漫画まで、たまに少女漫画も読んできた。
誇れるものの少ない私だが、漫画に関しては自信がある。そんな私の唯一の自信から、個人的な漫画ランキングTOP30を紹介する。
適当に選んでいるので、まじに受け取るのはやめてほしい。漫画探しのきっかけにでもなれば。
個人的におすすめの漫画ランキング30位~21位
おすすめ漫画ランキング30位 ミスターフルスイング

Mr.FULLSWING 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: 鈴木信也
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2013/04/19
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
1990~1995年くらいの世代は知っているかも。ギャグ野球漫画なんだけど、技とか能力が厨二心をくすぐってくる。
おすすめ漫画ランキング29位 かくかくしかじか
東村アキコの自伝的漫画。絵や音楽などの創作活動に携わっている人におすすめ。
おすすめ漫画ランキング28位 デスノート

DEATH NOTE モノクロ版【期間限定無料】 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: 大場つぐみ,小畑健
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2018/07/17
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
なんだかんだ言っても、邪道漫画で最も成功したのはデスノート。今でも話題に上るのだからすごいよね。
おすすめ漫画ランキング27位 おやすみプンプン
正直、ランキングに入れようか迷った漫画。読んでいい気分になることはないので、好きではない。ただ、漫画としての面白さは認めざるを得ないのでランクイン。
おすすめ漫画ランキング26位 リストランテパラディーゾ
完全に好みだけで決めた漫画。オノナツメを知っている人はあまりいないだろう。お洒落な漫画。
おすすめ漫画ランキング25位 鋼の錬金術師
当時、小学生くらいだった私たちにとって「手足をもがれる」というのは衝撃だった。あの少年誌らしからぬ空気感が大好き。
おすすめ漫画ランキング24位 クレイモア
あまり取り上げられないけど、普通にめちゃめちゃ面白い。女性が主人公なので取っつきにくいのかもしれないけど、一回読んでみて欲しい。
おすすめ漫画ランキング23位 バカボンド
井上雄彦の名作。最早、芸術の域にはいりつつある漫画。
おすすめ漫画ランキング22位 東京タラレバ娘
社会人になると、まあ刺さる漫画。ドラマ化もしたし。当事者感覚で読むと面白い。
おすすめ漫画ランキング21位 ワンパンマン
村田の圧倒的画力を最高に無駄遣いしている漫画。でも、だからこそ面白い。
個人的におすすめの漫画ランキング20位~11位
おすすめ漫画ランキング20位 シャーマンキング
超名作。友人にめっちゃ好きな奴がいて色々と考察しているんだけど、それくらい深みもある少年漫画。子供の頃は「葉君かっけえ~」「O.Sしてえ~」と純粋に少年漫画として読めたし、大人になってから読んでも学ぶことが沢山あって、とても良い漫画。
おすすめ漫画ランキング19位 ギャングキング
ヤンキー漫画なんだけど、ちょいちょい哲学的なことも交じってくる。あと、キャラの立ち方が半端じゃない。彫り物いれたくなるよね。ラッパーなら絶対好きになる漫画。
おすすめ漫画ランキング18位 BLEACH(ブリーチ)

BLEACH カラー版【期間限定無料】 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: 久保帯人
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2018/07/20
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
今度映画化されるね。何度「卍解!」と叫んだことだろうか。オサレはもちろん師匠の台詞回しは国宝級といったら過言か。アランカル篇が一番好き。グリムジョー好き。
おすすめ漫画ランキング17位 NARUTO(ナルト)
説明不要の名作。世界に、日本には忍者がいると思わせた漫画でもある。本物の忍者ならオレンジの服は着ないだろうね。サスケvsデイダラ、我愛羅vs君麻呂、ナルトvsネジの3つはベストバウト。
おすすめ漫画ランキング16位 東京グールシリーズ

東京喰種トーキョーグール:re 16 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: 石田スイ
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2018/07/19
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
最近の漫画では間違いなくナンバーワン。戦闘シーンも格好良いし陰鬱な雰囲気や意味深な描写が癖になる。もうそろそろreも終わるみたいね。
おすすめ漫画ランキング15位 RAVE(レイヴ)
1巻は本当に絵も下手だしキャラも変な奴が多いんだけど、超少年漫画なんだよね。ジークのシーンで涙せずにいられた人いる?いや、いないよ。
おすすめ漫画ランキング14位 バクマン。

バクマン。 モノクロ版【期間限定無料】 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: 大場つぐみ,小畑健
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2018/07/17
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
多くの少年少女に漫画家の夢を見させた漫画。その一人が私です。バトルじゃないけど王道の漫画。
おすすめ漫画ランキング13位 ベルセルク
もはやひとつの作品レベル。いやどの漫画も作品なんだけど、ベルセルクは桁違い。世界観の作り込み方や壮絶な絵の描き込みからは、ベルセルクの中にひとつの違う世界が出来上がっていることが分かる。
おすすめ漫画ランキング12位 寄生獣
名作。特徴的な絵でもないし、キャラの名前も普通なんだけど、すごく印象に残る。一番強い敵の名前が「後藤」だよ?モブキャラやん。
おすすめ漫画ランキング11位 刃牙シリーズ
今は空気感強めの漫画になっちゃったけど、1部とかは技の応酬でワクワクさせられたものだ。正中線四連突きとサンチンはめちゃめちゃやった。不謹慎かもしれないけど、地震が起こると範馬勇次郎がいてくれればと思ってしまう。ちぇりあ!!
個人的におすすめの漫画ランキング10位~1位
おすすめ漫画ランキング10位 オーバードライヴ
多分、知っている人はほとんどいない。今はDAYSって漫画を描いている安田剛士の作品で、ロードバイクを題材に扱っている。私がロードバイクにハマったのもこの漫画がきっかけ。14巻の北原ヨシトが好きすぎる。
おすすめ漫画ランキング9位 ハンターハンター

HUNTER×HUNTER モノクロ版 35 (ジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: 冨樫義博
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2018/02/02
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
説明いらないね。幽遊白書も大好き。
おすすめ漫画ランキング8位 キングダム
最近読んだ漫画で一番面白かったかもしれない。でも50巻も出ているので作品自体は結構古いもの。ヒョウカイが可愛すぎる。
おすすめ漫画ランキング7位 アイシールド21
スポーツ漫画なら、間違いなくナンバーワン。そう言い切れる。本当に面白い。あひるの空とかスラムダンクとかはじめの一歩とか、スポーツ漫画はいっぱいあるけど、私の中でナンバーワンはアイシールド21。アメフトという未開拓の素材を、ここまで面白く描けるなんて驚きしかない。
おすすめ漫画ランキング6位 ジョジョの奇妙な冒険シリーズ
多くのファンを持つジョジョ。ジョジョの面白いところって、戦い方とかストーリー展開が凄く工夫されているところだと思うんだよね。
真っ直ぐにぶつかり合ったらスタープラチナが一番強いんだろうけど、真っ向勝負なんて現実的じゃないからほとんどやらない。工夫を凝らしながら戦って、読者があっと驚くような勝ち方をする。工夫に拘るのは、荒木飛呂彦が映画好きだからだろうか。
おすすめ漫画ランキング5位 金色のガッシュベル
泣ける少年漫画。大人がこんなに純粋な漫画を描けるのだろうか。バトルを通じての成長も見ごたえあるし、バトルも技が豊富で面白い。英語でも日本語でもない変な呪文だけど、めっちゃ耳に残るんだよね。
おすすめ漫画ランキング4位 エアギア
大暮維人による少年漫画。中二心を最大限に突っ切った漫画で、最後のほうは意味がわからなくなってくる。でもそれでいい。大暮維人の漫画は、瞬間の表現に食らう漫画だから変に深読みする必要はない。圧倒的画力も好き。あとデザインセンスも好き。
おすすめ漫画ランキング3位 セスタスシリーズ
格闘漫画って、刃牙を筆頭にたくさんあるけど、私はセスタスがナンバーワンだと思ってる。まず絵がうまい!格闘漫画あるあるで、パンチやキックをシャシャシャッと描いてごまかすことがあるんだけど、セスタスはそれがない。しっかり緻密に描く。
また、キャラも魅力的で、今やっているトーナメントとかめちゃめちゃワクワクしてる。ただ、年に一冊しか刊行されないのは本当に勘弁してほしい。
おすすめ漫画ランキング2位 ワンピース
説明不要。世界一売れている漫画。必ずしも「売れている=面白いではない」わけではない理論が良く持ち出されるけど、ぶち壊しにするレベルで売れている。こんだけ売れていてつまらないわけがない。もちろん面白いし。
最近になって終わりが見えてきたので、毎週ワクワクしながらジャンプの発売日を待っている。
おすすめ漫画ランキング1位 孤高の人
私にとっては不動の1位である漫画。圧倒的な画力はもちろん、他の漫画とは一線を画す心理描写の巧みさも魅力。社会に出てから思うようにいかない日々が続いて、このまま社会の枠の中で生きていくのは嫌だな…なんて思っているときに出会った漫画。
社会不適合者だと自覚し始めた私にとって、色んな事を考えさせてくれた。これを超える漫画は出てこないと思う。
おすすめしたい漫画ランキング【番外編】
おすすめ漫画ランキングの番外編では、私が面白いと思った漫画を随時更新していく。
おすすめ漫画 番外編1.DAYS
大好きな安田剛士氏の最新作で、今も大人気連載中のサッカー漫画だ。作者自身も熱狂的なサッカーファンらしく、「DAYS」ではリアルな戦術の話もちょいちょい出てくる。登場するキャラクターのどれもがしっかりとキャラ立ちしていいて、読み応えのある作品だ。また、「振り向くな君は」とクロスされていて、成神や犬童が登場する。知っている人はテンションが上がるだろう。
おすすめ漫画 番外編2.オールラウンダー廻
シュートボクシングを題材にした漫画。よくある主人公がとんでもない才能で必殺技みたいなもので戦う漫画ではなく、主人公を中心とした人間模様やシュートボクシングの技術的な話など、リアルな路線を走る作品である。
おすすめ漫画 番外編3.王様の仕立て屋

王様の仕立て屋 〜サルト・フィニート〜 コミック 全32巻 完結セット (ジャンプ・コミックスデラックス)
- 作者: 大河原遁
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2011/11/25
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
「王様の仕立て屋」はシリーズもので、今も連載中だ。絵も話も面白さは変わっていなくて、とにかく人間ドラマの描きかたが上手い。実写化してもなんら違和感なく作り上げることができるだろう。ただ、舞台がナポリなのでそこだけが懸念か。いつかは全巻欲しいなと思っている漫画。