コンバースオールスター100について
コンバースといえばオールスター、この意見に異論のある人はまずいないだろう。
クラシカルなデザインは多くの人に愛され、街中を歩いている人の足元を見ても、たくさんの人がコンバースのオールスターを履いている。
そんなコンバースが、オールスター生誕100周年を記念して[コンバースオールスター100]シリーズを発売した。(2017年)
今回、発売したシリーズは、従来のオールスターよりもタフに快適に進化したと言われ、リアクトと呼ばれるカップインソールを搭載している。
ヒールロゴのデザインも刷新され、全体的なデザインは従来を踏襲しつつも、新鮮さを感じさせている。
コンバースオールスター100を2足購入
先日、上記の写真、2足のコンバースオールスター100を購入した。
一気に2足を買ったのではなく、先にピンクを買って後からブラックを購入している。
ピンクのほうが少し汚れているのが分かるだろうか。
もともとオールスターは好きじゃなかった
オールスター100のピンクモデルを購入したとき、私はコンバースのオールスターというものがあまり好きではなかった。(購入した理由に深い意味はない)
デザインは好きだし価格も安いのだけど、コンバースのオールスターは履き心地が悪いというイメージがあったからだ。
アウトソールもインソールも薄いせいか、裸足で地面を歩いているような履き心地であり、散歩が好きな私にとってこの履き心地の悪さは好ましくなかったのだ。
履き心地の良さに驚いて2足購入
しかし、コンバースオールスター100のピンクモデルを購入し実際に履いてみると、全く疲れないどころか履き心地が最高にいいことに驚いた。
「コンバースのオールスターなのにこんなに履き心地が良いの!?えっ、もう一個買お」と感動して、衝動的にブラックも購入したというわけだ。
ピンクはコーディネートが難しいというのもあって、ベーシックなブラックは持っていて損しないと思ったことも2足買った理由である。
コンバースオールスター100のレビュー
今回の記事では、[コンバースオールスター100]の感想やレビューを書いていく。
オールスター100が気になっているものの、履き心地やサイズ感が分からなくて踏み出せないという人のために、細かいところまでレビューしていくつもりだ。
コンバースオールスター100の購入に悩んでいる人にとって、参考となる記事になれば幸いである。
サイズ感はすこしキツめ
おそらくみんなが1番気になっているのは、コンバースオールスター100のサイズ感だろう。
これは、私が普段履いている他ブランドの靴と比較するのが最も分かりやすいと思うので、下記にまとめた。
- VANS:27センチ(ぴったり)
- NIKE:27センチ(ちょいきつ)
- adidas:27センチ(ぴったり)
- 革靴:26.5センチ(ちょいゆる)
- UNIQLO:27センチ(ぴったり)
- 無印良品:27センチ(ぴったり)
- PUMA:27.5センチ(ちょいゆる)
- コンバースオールスター:27センチ(ぴったり)
- コンバースオールスター100:27.5(ぴったり)
上記のまとめからも分かるように、コンバースオールスター100だけ他ブランドよりもワンサイズ大きめを履いている。
コンバースオールスターは先に向かっていくにつれて細くなるので、その分大きめのサイズを選ばなければ足の小指が痛くなってしまうのだ。
同じサイズを履いたとき、PUMAはゆるいけどコンバースオールスター100はぴったり、これがサイズ感の指標になるのではないだろうか。
ひとつ注意しておきたいのが、コンバースオールスター100はリアクトと呼ばれるカップインソールを使用しており、リアクトは多少厚みがあるので従来のリアクトを使用していないコンバースに比べると、スニーカーの中に圧迫感がある。
その点だけは伝えておきたい。
コンバースのリアクトは履き心地が抜群
続いて、コンバースオールスター100の履き心地についてレビューしていきたいと思う。
結論から言えば、履き心地は最高である。
何故、コンバースオールスター100の履き心地は最高なのか?
その答えは、コンバースオリジナルの高機能カップインソール「REACT(リアクト)」が搭載されていることにある。
リアクトとは多重構造インソールの名称であり、以前に比べて通気性やクッション性、フィット性が向上されているのだ。
特にクッション性は革新的なレベルで改善されており、[コンバースオールスター=履き心地が悪い]という既成概念を大きく打ち破るほど、履き心地の快適性が増している。
以前までのオールスターは裸足でペタペタと地面を歩くような感覚だったが、オールスター100はその高いクッション性によりリーボックやオニツカタイガーのようなシューズメーカーにも引けを取らないほど歩きやすい。
コンバースオールスター100の感想
コンバースオールスター100のまとめ
- クラシックな雰囲気はそのまま
- 履き心地が段違いに進化
- ワンサイズ大きめを選ぶ
コンバースのオールスターシリーズにはあまり良いイメージのない私だったが、コンバースオールスター100は良い意味で期待を裏切られてしまった。
もともとオールスターのデザインは好きだったので履き心地だけが唯一のネックだったわけだけど、コンバースオールスター100はそれを解決してくれたのである。
「2足も買ってしまって後悔はないの?」なんて聞かれてしまいそうだが、全く後悔はない。
それくらい気に入ったモデルなので、悩んでいる方にはぜひ一度試してほしいなと思う。
サイズはよくみて選ぼう
![[コンバース] スニーカー オールスター 100 カラーズ OX AS 100 C OX 1CK565 ブラック 4.5(23.5cm) [コンバース] スニーカー オールスター 100 カラーズ OX AS 100 C OX 1CK565 ブラック 4.5(23.5cm)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41-FIqb0DYL._SL160_.jpg)
[コンバース] スニーカー オールスター 100 カラーズ OX AS 100 C OX 1CK565 ブラック 4.5(23.5cm)
- 出版社/メーカー: CONVERSE
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
ちなみに、今回の記事で着ているTシャツは自作のTシャツだ。
簡単に作れるので、こちらの記事もぜひ。