サマーボム2018が開催される!
2018年8月18日(土)に、《SUMMER BOMB 2018》が開催される。
会場は、フリースタイルダンジョンでも使われていた《新木場スタジオコースト》。
Zeebraがオーガナイザーを務めるヒップホップフェス《SUMMER BOMB》は、8月に一度だけ開催される真夏のヒップホップイベントであり、初めて開催された2014年から数えて、今年で5回目で迎える。
日本のヒップホップシーン活性化を目的としたこのイベントでは、旬な話題のラッパーや前線で活躍するDJの出演はもちろん、ダンスバトルやアートなどのヒップホップ要素も詰め込んだ催しも行われる予定だ。
ラップだけでなく、ダンスやグラフィックスなどのヒップホップ要素にも光を当てているあたり、オーガナイザーであるZeebraの気持ちが伝わってくる。
私も参戦する予定なので、参戦前のおさらいとして、サマーボム2018の出演者をまとめようと思う。
やばいアーティストばかりなので、記事に起こしている間も興奮が止まらない。
ちなみに、8月14日時点での出演者のみまとめるので、それ以降のラインナップについては公式サイトを参考にして欲しい。
サマーボム2018の出演者は?
サマーボム2018は、2つのステージと4つのエリアに分けられており、それぞれの場所で出演するアーティストや催しが違うので、分かりやすいように、ステージ別で出演者をまとめていく。
さまざまなラッパーが集結する〔MAIN STAGE〕
MAINSTAGEでは、下記のアーティストたちがライブをする。
2017年にぎわせた旬なラッパーから伝説と呼ばれるようなレジェンドMCまで、幅広いアーティストが出演する予定だ。
これだけのメンツが集まるのはそうそうあり得ることではない。
スタジオコーストはそこまで大きい箱ではないので、観客がパンパンの中、盛り上がってしまったら会場はどうなるんだろう。
少し不安だ。
ひとりひとりを詳しく解説していくことは難しいので、簡単に一言だけ感想を入れていきたいと思う。
Awich
2017年に10年ぶりに発売したアルバム〔8〕が話題に。
「Rememder」や「WHORU?」らへんやってくれたら嬉しいなあ。

- アーティスト: Awich,Chaki Zulu,Ke Yano$,STiKz,Deejay Abstract,letgo.,June Jissle,Daisuke Nakamura
- 出版社/メーカー: YENTOWN / bpm tokyo
- 発売日: 2017/08/08
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
漢 a.k.a. GAMI
戦極18章を優勝したレジェンドがサマーボムに登場。
Cz TIGER
やばい、知らないアーティストである。
〔TORNADO〕というクルーの一員らしい。
SOCKS
またしても知らないアーティスト。
ライブで観るのが楽しみ。
JAGGLA
また知らないアーティストだ!
自分のディグが足りないことを実感させられる。
ライブで必ずチェックする。
t-Ace
曲は聴いたことがないけど、とても人気のあるラッパーということで姿だけは観たことがある。
イケメンだった。
自分のことをクズと揶揄することが多いみたいで、そのアングラかつ危険な感じが若い女性の間で受けているみたい。
BAD HOP
2018年の顔といっても間違いではないだろう。
「kawasaki drift」や「ocean view」は今後も語り継がれるだろうし、クラブやイベントでもかかり続けると思う。
サマーボム2018のトリを飾るっぽい。
こちらの記事もおすすめだ
KEN THE 390
フリースタイルダンジョンの審査員としても認知されている「KEN THE 390」がサマーボム2018に登場。
何の曲やるのかな?
Weny Dacillo
〔ビッチと会う (feat. Weny Dacillo, Pablo Blasta & JP THE WAVY) [Explicit]〕で一気にシーンの中心に踊りでたWeny Dacilloが出演。
これはやるんだろうなあ。
LETY(MC)
また知らないMC……。
ライブで絶対チェックする!
Pablo Blasta
若いのに貫録抜群な見た目ということだけ知っている。
ラップを聴くのは初めてなので、楽しみだ。
SALU
最近、エグザイルの事務所に移籍したことでも話題になったSALU。
私としては、どこにいようとSALUはSALUなのであまり気にしていない。
JP THE WAVY
〔Cho Wavy De Gomenne (Remix) [feat. SALU] [Explicit]〕がスマッシュヒットしたJP THE WAVYがサマーボム2018に登場。
これやったら会場が壊れそう。
JIN DOGG
ずっと名前だけは聴いていたけど曲を聴いたことがなかったアーティスト。
雑誌でも名前を目にしていて、その見た目や言動に「渋いなあ」と思っていた。
ライブで観るのが楽しみ。
kZm
3月に1stアルバム〔DIMENSION〕をリリースしたkZmが登場する。
今、最も熱いラッパーといっても過言ではない。
般若
レジェンドが真夏のステージに登場。
別格のステージングを魅せてくれるのかな。
Young Coco
知らないラッパー。
写真が格好良かった。
Yo-Sea
またしても知らない……。
時間が限られているということもあってディグりきれない。
サマーボムまでにチェックする!
唾奇
2017年に引き続いて2018年もシーンの中心にいる唾奇が、サマーボム2018に登場!
これには興奮した人も多いだろうなあ。
私も大興奮した一人。
一緒に行く友人も(今回はソロじゃない)めちゃめちゃ興奮してた。
ダンスバトルが行われる〔DANCE AREA〕
このエリアでは、《SUMMER BOMB》初のダンスバトルイベントが開催される。
クルーを組んで挑戦する[BREAKIN CRE BATLE]と、ソロで挑戦する[HIPHOP DANCE BATTLE]の2種類が用意されており、現在もエントリーを募集しているようだ。
ダンスに関しては門外漢であり全く知識がないので詳しいことが書けない。
情報についてはこの辺りで割愛しようと思う。
ちなみに、決勝戦だけはMAINSTAGEで行われるので、きっと多くの人の目にあたるだろう。
MCバトルが観られる〔DUNGEON STAGE〕
このステージでは、《フリースタイルダンジョン 》への挑戦権を懸けたフリースタイルラップバトルトーナメント[Road To Dungeon]が開催される。
書類選考によって選ばれた16名のMCがトーナメント方式でぶつかり合い、上位4名と審査員賞1名の計5名だけが、《フリースタイルダンジョン》に挑戦できる。
8月14日の時点では8名のMCが公開されていて、それは以下のMCたちである。
*出場が決定しているMC*
MASARU(ex.妄走族)
ゆうま
MEKA
小池潔宗
VENOM
TERU
西
bunTes
このほかに、今後さらに8名のMCが追加で発表される予定だ。
誰が《フリースタイルダンジョン 》という地上波への切符を掴むのか、こちらも目が離せない。
ちなみにDUNGEON STAGEでもライブが開催される。
ライブを務めるのは以下のラッパーたちだ。
*ライブアーティスト*
DOTAMA
TKda黒ぶち
黄猿
D.D.S
TKda黒ぶちは最近出したアルバムをやるのだろうか。
戦極18章の関東予選で観たとき、TKda黒ぶちらしい熱い楽曲でめちゃくちゃ格好良かった。
バトルだけでなく、ライブステージも熱いに違いない。
TKda黒ぶちのアルバム〔Live in a dream〕

- アーティスト: TKda黒ぶち,Aaron Chourai,STUTS,MURO,ELIONE,DJ PERRO,MICHITA,FK
- 出版社/メーカー: Timeless Edition Rec.
- 発売日: 2018/03/28
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
アートに触れられる〔ART AREA〕
このエリアではヒップホップフォトグラファー[cherry chill will]のPHOTO EXHIBITIONが催されるとのこと。
先日発売された下記の商品はcherry chill wil初の写真集ということで話題になった。

RUFF, RUGGED-N-RAW-The Japanese Hip Hop Photographs-ジャパニーズ・ヒップホップ写真集
- 作者: cherry chill will.,大野俊也(FLJ)(まえがき),Anarchy
- 出版社/メーカー: DU BOOKS
- 発売日: 2018/02/09
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
キャッスルレコード出店〔SHOP AREA〕
このエリアでは[CASTLE RECORDS]がショップを開いている。
やばいと思ったらここで買えるのかな?
どれくらいの規模感なのかは分からないけど、レコードショップ的なものはこれしか見当たらないので、めちゃくちゃ混みそうだ。
オフィスグッズはここで〔FOOD AREA〕
ここではオフィシャルグッズが販売されているらしい。
サマーボムのオリジナルグッズってことかな?
アーティストのオフィシャルグッズではなさそう。
それはCASTLE RECORDSで買えばいいわけだし。
サマーボム2018のアーティストをまとめ!
《SUMMER BOMB 2018》の出演者は、以上のとおりである。
あくまで8月14日時点で出演が決まっているアーティストであり、これから追加されるかもしれないので、公式HPを常にチェックしておこう。
こうやっておさらいをしてみて思ったのは「俺、全然シーンを追えてないんだな」ということ。
無理に聴くことはしたくないけど、話題や流行に関しては敏感でいたいなと思う。
《SUMMER BOMB 2018》をきっかけに曲を聴き始めるかもしれないし、少しずつでもシーンを追っていこうかな。
もう今週末に迫った《SUMMER BOMB 2018》。
行く人は皆で楽しもう!