SCRAPvol2に行ってきました
2018年9月16日、渋谷のR-loungeで開かれたSCRAPvol2に行ってきた。Liveもバトルもやるイベントで、バトルの優勝者には4万円が贈られる。他のバトルイベントに比べても大きな賞金。
渋谷という東京の中心地で開催されてはいるものの、Liveやバトルに出演・出場しているのは埼玉のMCが多く、主催のKill/カイゴとMCかずもレペゼン埼玉のMCなので、渋谷だけど埼玉のイベントである。
夜から予定があったため18時で抜けてしまったのだけど、2時間弱、楽しんできたのでそのレポートを書いていこうと思う。
オープニングDJはDJ SION
オープニングのDJを務めたのは、DJ SION。あまりDJに詳しくない私でも何度も耳にしたことがある方で、ガッツリとフロアが盛り上がっていた。写真を撮り忘れたのは不覚でしかない……。
SCRAPvol2 バトル1回戦
バトルについては、いつものような1試合ずつのレポートはせず、全体的な印象を伝えたいと思う。まずびっくりしたのが、【彩-IRODORI-】人気がすごいこと。もちろん埼玉のMCで知らない人はいないほどグループなので、人気があっても全くおかしくないのだけど、バトルの中で話に上がるのは初めて見た。
「渋谷でやってるけどやっぱり埼玉のイベントなんだ」って思った。格好いいMCも多く、良いバトルがたくさんあった。1回戦しか観戦できていないので大したレポートが出来ないのが申し訳ない。
Live1.Genie(ジーニー)
Liveを観るのは初めてのアーティスト。声とステージングがめちゃくちゃ格好良かった。全国各地でLiveをしているそうで、自身でイベントを打つこともあるそうだ。[All day]という曲がすごい好きな感じだった。
Live2.Sunday to slowly
「Sunday to slowly」は蕨のイベントで初めて見たクルー。メロディーがキャッチーでとても聴きやすいので個人的にすごい好きだ。レペゼンは川口ということで、やはり埼玉に根を張るMCである。
なんとなくだけど、今すぐ売れてもおかしくないと思う。楽曲はめちゃくちゃイケてるし、年齢も若いので、フックアップされたら一気にシーンを駆けあがりそうだ。
「Sunday to slowly」はsoundcloudに音源をアップしているので、気になる人はぜひ。また、近々iTunesにもEPをドロップする予定だそうなので、その点も要チェックだ。
▼Sunday to slowlyの楽曲はこちら
Sunday too slowly | Free Listening on SoundCloud
Live3.KOOPA/喰吐
KOOPAさんはこのブログでも何度も紹介させていただいているので、詳しい説明は要らないだろう。前回のScrapvol.1でチャンピオンだったということで、ChampionLiveという形で登場した。
楽曲の格好良さはもちろん、曲に入る前のフリースタイルも圧巻だった。若いMCが多い会場だったと思うんだけど、皆がKOOPAさんの言葉に耳を傾けていて、踊れるようなHIPHOPも最高だけど静かに言葉を聴きこむHIPHOPもやっぱり最高だなと思った。
KOOPAさん所属のクルーである【彩-IRODORI-】に関する記事もあるので、ぜひ読んでみてほしい。また、極彩色は要チェックのアルバムだ。
SCRAPvol3が11月に開催されるらしい
SCRAPvol3が11月に開催されるらしいので、今回参加できなかった人はもちろん、私のように最後までいられなかった人は、次回のSCRAPvol3に。主催・演者・観客、皆さんに感謝。今日はこの辺で終わりにする。
*一部敬称略で表記させていただいております。お手数ですが、不快に思われる方がいらっしゃいましたらご連絡くださいませ