- ミニマリストとデニムは相性抜群!
- ミニマリストにおすすめのデニム5選
- ミニマリストにおすすめデニム1.リーバイス501
- ミニマリストにおすすめデニム2.A.P.C
- ミニマリストにおすすめデニム3.ヌーディージーンズ
- ミニマリストにおすすめデニム4.ユニクロ
- ミニマリストにおすすめデニム5.無印良品
- デニムは本当にミニマリストと相性がいい
ミニマリストとデニムは相性抜群!
ミニマリストは、単純に持ち物が少ない。自分の感覚で厳選した良いものだけを身の回りに置く人が多いので、無駄なものがないということ。ミニマリズム(最小限主義)を体現する人、それがミニマリストだ。
ミニマリストは洋服に悩みがち
そんなミニマリストたちのなかで必ずと言っていいほど議論になるのが、「洋服は何枚持ってるの?」 衣類は、日常生活の中でどうしても必要なものなのでそれは断捨離できない。だから、必要なラインを見極める必要がある。ただ、衣類は嵩ばるうえに欲張り始めたらキリがないので、ミニマリストも対処に困りがちなんだよね。多分、みんな物欲とせめぎ合ってると思う。
多くのミニマリストは、全部で20枚くらいに抑えてる感じかな。色々な人のブログや書籍を読んでみて、それくらいの数字が目安のような気がする。まあ、「洋服は……シーズン全体でも15枚くらいです」という人は間違いなくミニマリストだと思う。もちろん、男性と女性で違うと思うので、一概に定義することは難しいけど。
私もミニマリストの端くれであり、洋服の枚数が増え過ぎないように抑えることで必死なわけだけど、これがまた難しい! Amazonで買い物をする癖が身についてしまっていて、すぐにTシャツとかズボンを買ってしまう。対して着ないくせに。
ミニマリストとして気が付いたこと
ただ、最近になって気が付いたことがある。それは、ズボンに関しては、マジで気に入ったものがあるとそれしか履かなくなるということ。トップスと違って、ズボンは連続で履いても違和感がないから、3日くらい同じものを履くこともある(もちろん、帰ったら陰干ししてる)。シルエットとか着心地がいいと、毎日履いても全然飽きない!
一番履いているボトムスはデニムだった
そして、色々なボトムスを持っていた私だけど、一番履いているのはデニムだということに気が付いた。リーバイスの501リジットとヌーディージーンズのブルートクヌートをいちから育てている途中。ダメージとか入っていなければ着る場所を選ばないし、デニムは履きこむほどに味が出るという特性を持っているから、一点主義のミニマリストと相性がいい。
ミニマリストにおすすめのデニム5選
今回の記事では、ミニマリストにおすすめのデニムブランドを5つ紹介しようと思う! A.P.C以外は実際に履いたことがあるので、履き心地やサイズ感なんかも詳しく紹介できるはず。ミニマリストでデニムに悩んでいる人は、ぜひ参考にしてほしい。
ミニマリストにおすすめデニム1.リーバイス501
LEVI'S リーバイス 501 ORIGINAL シュリンクトゥフィット (501-0000) W31L32
まず初めに紹介したいのが、デニムの王様〔リーバイス 501 リジット〕だ。すべてのジーンズはここから始まったと言われていて、そのシルエットはまさに王道。
501の中でもリジットをおすすめしたのは、経年変化が楽しめるから。ミニマリストって、1つのものを長く使う人が多いから、その期間を楽しめるほうがいいと思うんだよね。リジットのデニムは、履きこむほどに自分の足の形にフィットしてきて、ヒゲやハチノスと呼ばれる味が刻み込まれていく。5年くらい履きこめば、完全に自分専用のデニムになっているから、人と重なることもない。
〔リーバイス 501 リジット〕は味を出すまでにかなり時間がかかるんだけど、ミニマリストならその時間も楽しめるはず。私が一番履いているデニムもこれだ。シルエットはストレートなので、どんなファッションでも合いやすい。洗うとめっちゃ縮むので、2サイズくらい大きめを買うのがおすすめ!
ミニマリストにおすすめデニム2.A.P.C
APC A.P.C. アーペーセー PETIT NEW STANDARD デニム ジーンズ 赤ミミ CODBS M09047 カラーINDIGO メンズ INDIGO 30 [並行輸入品]
次におすすめしたいのが、〔A.P.C プチニュースタンダード〕。A.P.Cは誰でも知っている有名なブランドだと思うんだけど、その中でも〔A.P.C プチニュースタンダード〕は人気が高い。
シルエットは全体的に細身で、いわゆるスキニーというやつ。ポケットなどにも癖がないので、綺麗なデニムが好きという人はA.P.C一択だと思う。また、育てがいのあるデニムとしても有名なので、ネットで調べると格好良く育てられたA.P.Cジーンズが沢山転がってる。
いくつかモデルがあるんだけど、おすすめなのはやっぱり〔A.P.C プチニュースタンダード〕だ。それまでのシリーズのいいとこどりみたいなモデルなので、とりあえずこれで間違いない。また、A.P.Cはステイタス性もあるので、感度の高い人なら「A.P.C?いいね」と言ってくれるはず!
ミニマリストにおすすめデニム3.ヌーディージーンズ
ヌーディージーンズは、本当におすすめ! まあ、自分が持っているからというのもあるんだけど。おすすめな理由は、とにかく履き心地がいいから。
ヌーディージーンズのコンセプトとして「第2の肌」っていうのが掲げられているんだけど、それはつまり、それくらい履き心地がいいですよ!ってことなんだよね。履きこんでいくとどんどん馴染んできて、履いていて全くストレスを感じなくなっていく。まあ、デニムだからそれなりに硬さはあるけども。
ヌーディージーンズは沢山のモデルを出していて、その中でも1番人気があるのは〔リーンディーン〕というモデル。綺麗なテーパードが魅力のモデルで、そのシルエットは本当に美しい。また、バックヨーク(ポケット)が少し下げられているのも個人的に好きなポイントで、シルエットは綺麗なんだけどちょっと遊び心もあるみたいな? A.P.Cが才色兼備の優等生なら、ヌーディージーンズは勉強ができる遊び人みたいなイメージ。
私が持っているのは〔ブルートクヌート〕っていうモデルで、脚が太い人におすすめのシリーズ。太もも回りにはかなり余裕を持たせつつ、膝下に向かって強烈にテーパードしてるから、脚が太くても全然いける。ヌーディージーンズは慣れるまでに6か月くらいかかるから、そこは気を付けて。ただ、ヌーディージーンズの経年変化はまじで格好良いからそこだけは期待して大丈夫なはず。
ミニマリストにおすすめデニム4.ユニクロ
ミニマリストだけでなく、日本国民御用達ブランド〔ユニクロ〕。実は、ユニクロのデニムもめちゃくちゃ格好良いのでおすすめだ。シルエットもきれいで癖がないし、履きこむと意外に味が出てくる。
ただ、素材が柔らかすぎて経年変化を楽しむには物足りないかもしれない。それなりにヒゲやハチノスは出てくるんだろうけど、あまり期待しないほうがいい。でも、経年変化とかよりも履き心地とコスパを優先したいという人はユニクロが良いと思う。5年くらい履いたやつがあったけど(どっかいった)、デニムなのに全然固くなくて履き心地抜群だった。
ミニマリストにおすすめデニム5.無印良品
無印良品は、値段の割に品質がいい! あと、シルエットがユニクロよりも私の好みだった。テーパードがユニクロよりもちょっとだけ強めなので、脚がきれいに見える。
また、オーガニックコットンにこだわっている点も魅力的。デニムは肌に触れ続けるものなので、心配な人は心配だと思う。私も肌があまり強くないので、品質の良くないデニムは何となく履き心地が悪い。高品質で値段が安いっていうのはありがたいよね。個人的にはユニクロよりもおすすめ。
デニムは本当にミニマリストと相性がいい
いろいろと紹介させてもらったけど、個人的には〔リーバイス 501 リジット〕が一番おすすめ。A.P.Cもヌーディージーンズも見た目はめちゃくちゃ格好良いんだけど、私には細すぎて履くのが大変(笑)
デニムだから馴染むまではすごく硬いし、夏は暑すぎて履くのが困難なので、汎用性とかを考えたら〔リーバイス 501 リジット〕がいいかなと思っちゃう。私もそれを一番履いているしね。でも、細身のシルエットを探しているA.P.Cかヌーディージーンズのどちらかがおすすめなので、自分の求めているシルエットと照らし合わせながら選ぶのがいい。
▶リーバイス 501 リジット
▶ヌーディージーンズ リーンディーン
▶A.P.C プチニュースタンダード
デニムは革靴との相性が抜群なので、良かったら革靴の記事もどうぞ